ビックカメラ・コジマ・BS11から株主優待券が届きました。
こんにちは。
タイトル通り、ビックカメラ・コジマ・BS11から株主優待が届きました。
すべてビックカメラ系列で、それぞれからビックカメラ等で使える株主優待券が頂けます!
スポンサーリンク
まずは届いた順でBS11からです。
中身は・・・・
3名義分で3000円いただきました。私は初めてもらいました。
株主優待権利は2月末日 、8月末日です。
100株以上が優待の対象者で年間2000円、総合利回り3.5%になります。
またBS11は、長期保有株主優待制度もしているため、長期保有していると年間で最大3000円もらえます。
この場合、100株保有時(投資金10万円強)が一番効率よく、年間3000円がもらえ、総合利回りは4.5%になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長期保有株主優待制度
基準日(毎年2月末日、8月末日)の当社株主名簿に連続3回以上同一株主番号で記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を継続して保有されている株主様を対象として、毎年8月末日の株主様に対し、「ビックカメラ商品券」(1,000円券)を追加贈呈いたします。
※BS11 IR情報より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BS11は他の優待券とことなり、商品券ですので有効期限がなく、おつりがでるのが特徴です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- ビックカメラ商品券は1枚 1,000円より販売をしています。
※商品券は、店頭において現金のみでご購入できます。 - ビックカメラ.comでの販売は行っておりません。ビックカメラ.comでのご利用もできません。
- ビックカメラ商品券でお買い物をされた場合、現金と同じく10%(基本)のポイントサービスとなります。
- 例えば、現金でお求めの場合20%ポイントサービスとなる商品を、ビックカメラ商品券でお買い物をされた
場合、現金でのお支払いと同じく20%のポイントサービスとなります。 - ビックカメラ各店、ソフマップ各店、ビック酒販各店でご利用いただけます。
- ご利用金額が商品券の額面以下の場合、お釣りが出ます。
※ビックカメラHPより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同日に届いたのがコジマです。
こちらも3名義分いただきました。私は初めてもらいました。
最低単元100株で1000円分(=500円×2枚)、株主保有数によってもらえる優待券の額が異なります。
もらえるのは年1回のみです。
2000円購入する毎に1回、500円分のみの優待券しか使えないで、単独では比較的使いにくい券です。
ただ2.4万円程の投資で優待券がもらえるので試しやすい&他の優待券と組み合わせて使用が可能で現金を使う必要がなくなる、ことでかなり使える券になると考えています。(私はこれを狙って購入)
100株保有(投資金3万円弱)が一番効率が良く、総合利回りは4.5%(配当なし)です。
1名義分は500株もっていますので3000円分の株主優待券がもらえ、保有名義分トータルで、5000円分の優待券がもらえました。
BS11・コジマに1日遅れで届いたのが、ビックカメラです。
中身は・・・。
ビックカメラは多いですね。
1名義あたり1000円もらえます。6名義分で6000円になります。
それにビックカメラは長期保有優待制度があるので、以前からもっている1名義分は2000円、約1年前に投資したもう1名義分は1000円、トータルで9000円分の株主優待券をもらえました。
ビックカメラは保有株数によってもらえる金額が異なり、長期保有制度もあわせてあります。
一番効率のよい持ち方は、100株保有(投資金10万円弱)で総合利回り4.1%、2年以上もつと総合利回りは6.2%まで跳ね上がります。
まとめると今回のもらえた株主優待券は、
BS11で、3000円分 有効期限なし・おつり有
コジマで、5000円分 有効期限17/11/30・2000円毎に500円使用可能
ビックカメラで、9000円分 有効期限17/5/31
トータル、17000円分もらえました。日用品も購入できますし、すぐになくなります。
我が家の理想では、全てを6名義分購入・2年以上保有することで
BS11 2月権利で6000円、8月権利で6000円+6000円(長期保有優遇)
コジマ 8月権利で6000円
ビックカメラ 2月権利で12000円、8月権利で6000円+12000円(長期保有優遇)
となり、年間54000円もらいたいーーーと狙っています。(総合利回り5.2%)
一人でも年間9000円(保有2年以上)になりますし、この3社コンボはかなり有効な手だと思っています。
投資金約22万円、総合利回り5.2%(配当2700円、優待9000円)。
スポンサーリンク