株保有実績 2019年6月1日 働く目的は、「生活の維持のため」

   

こんにちは。

 

今朝の新聞に、京都府内の企業や官公庁の労働者の働き方についての意識調査の結果がありました。

2197人からの回答で、内訳は正社員89.1%、女性は15.4%。

 

それによると働く目的として

生活の維持が89.6%

楽しく豊かな生活のためが47.8%

生きがいややりがいは13%

 

今の働き方についての満足度は「満足」「やや満足」が33.1%とのこと。

 

この結果からも、大多数が生活維持のためある程度我慢しつつ働いているようです。(私と同じ・・・。)

 

このサイクルから早く抜け出したいですね。

地道に資産運用、頑張りましょ。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 


さて、我が家の株保有実績を報告します。

株は毎週報告しています。

 

先ずは先週の結果から

先週は売買なしでした。

週間では、2週連続上昇、+5万円でした。

 

 

今週の株は、どうだったのでしょうか。

6/1時点で保有している株資産は以下の通りです。

 

今週は一家ダイニングを100株@1490で追加購入。これにより平均取得価格は@1661→@1648へ

 

週間では、下落でした。

パーク24が▲126(▲5.8%)、イオン▲120(▲6.0%)とひどかったです。パーク24は主力銘柄の一つですが、@2000をきりそうで結構な含み損を抱えてしまいました。

今週の含み損益は先週比▲11万円でした。

 

一家ダイニング(9266)は、今の主力である博多劇場に加えて、新しい飲食形態を2つ新規開拓します。

大衆ジンギスカン酒場「羊ラムちゃん」

爆辛スパゲティ専門店「青とうがらし」

名前の通りニッチなところを狙うようです。

人件費はかからない業態なので期待したいところです。

主力形態である博多劇場は好調ですし、新業態が業績に貢献できれば更に楽しみが増えそうです。

 

 

 

今後の売却候補としては

マネックスG 売却予定単価@500~  一部 (通貨交換業に登録され、少し期待も・・・・)

一家ダイニング 売却予定単価@1700~ 一部(少し保有しすぎ)

売却予定単価まで上がればよいですが、どうなることやら。

 


19-6-1実績 ()内は先週末実績

 

○日経平均前週比

20,601.19(21,117.22 )

▲2.44%(▲0.63%)

 

○保有評価額(国内株)

\8,935,950- (\8,905,700- )

先週比 +3万円-

一家ダイニングを購入したことにより、評価額は増加。

○S&P500前週比

2,752.06(2,826.06)

▲2.62%(▲1.17%)

 

○保有評価額(米国株)

\4,618,975- (\4,861,452-)

先週比 ▲25万円

円高と下落により大幅ダウン

 

 

○国内株と米国株の保有評価額推移(週間単位) 2018年~

18年4月以降米国株を本格的に始め、継続的に資金を追加投入しています。(今年度は投入資金が枯渇;;)

(2018年1月~4月頃のマイナスは仮想通貨へ資金投入・凍死中)

 

 

○保有含み損益(先週実績)

年初からの運用損益率     +4.76(先週比▲2.50%) ※ディーツ法(配当・投資資金込み)

現金比率は3.6%

年初からの日経平均損益率   +2.93%(先週比▲2.44%)

目安にしている日経平均とほぼ変わらないパフォーマンスです。

 

 

株資産運用パフォーマンスには海外株(OneTapBuy)分も含まれます。

海外株保有比率 34.1%(先週比▲1.2%)

現在4万ドル強の保有額ですが、投資額5万ドルに早めに達したいと思っています。目標としては2019年中。

 

以下の証券会社で米国株を購入しています。

OneTapBuy・・・米国株を1口1000円から購入可能な証券会社。手数料も0.5%と低く気軽に投資できます。

SBI証券・・・・・連携している住信SBIネット銀行でのドル交換手数料が格安。メインはこちらで購入中。

 

 


【運用損益率記録。2016年1月31日以降で算出】※ディーツ法で見直し(配当・口座資金含む)

初期比最大  +19.2% (17年10月2週)※
初期比最低  ▲13.1% (16年06月4週)※
週間上昇率  +5.93% (16年06月5週)
週間下落率  ▲9.53% (16年02月2週)  
※2016/1/31を初期とし、基準値0。
2016年の週間上昇率最大は5.93%(16年6月5週)
2017年の週間上昇率最大は4.36%(17年9月3週)
2018年の週間上昇率最大は4.10%(18年6月3週)、週間下落率最大は▲8.92%(18年12月4週)
2019年の週間上昇率最大は4.39%(19年2月4週)、週間下落率最大は▲2.24%(19年3月2週)

損益率を履歴のある2016年1月31日分から見直しています。


年間成績(損益確定分)
2019年の目標利益は、年間100万円。
合計 個別株 IPO 配当金
2016年 +596,731- +208,757- +279,633- +108,341-
2017年 +1,007,425- +617,066- +283,691- +106,668-
2018年 +594,069- +347,177- +89,652-
+157,240-
2019年 +130,510- +73,450- 0 +57,060-

今週の株売却益

なし

今週の配当金

なし

今週のIPO売却益

なし

 

スポンサーリンク

 

 -