投資信託保有実績 2017年1月

   

こんにちは。

 

スポンサーリンク

 

 


我が家でおこなっている投資信託の保有実績4回目です。

基本、毎月1回月初に報告していきたいと思います。

 

 

インデックスとアクティブの投信積立を2016年3月からしています。

 

約1年前まで銀行貯金(財形貯蓄)、保険、日本株式だけでしたが、世界経済は長い目でみればゆるやかに上昇する見込みが高く、

世界経済に簡単に分散投資できる投資信託(ほったらかし運用)

が良いと考え、投資信託を再開しました。

定期積立をSBI証券とセゾン投信で設定し、ほったらかし運用をしています。

 

 

それでは、今月の運用成績です。

 

評価損益ものきなみプラスですねぇ。調子よさそう・・・。

 

 

先月はこちら↓

161203%e6%8a%95%e8%b3%87%e4%bf%a1%e8%a8%97

先月はこちら↑ (先月の損益率は計算が間違っていました)

 

 

先月よりさらに成績がよくなっています。

損益率も10%を超えていますが、投資したばかりなので、損益がマイナスとなっているほうが、お得に購入できていいと考えています。

株は上がればうれしいのですが、投資信託の場合は、下がったほうがお得感がましてイイと思っています。

最低10年は購入を続けていきたいと思っています。

 

投資信託は

・買付手数料が0円であること

・信託報酬がやすいこと

・インデックスファンド

・アセットアロケーションが目論見の割合になるように

を重視して購入しています。(セゾンの資産形成の達人は、アクティブファンドです)

現在、投資信託は月3.7万円投資していますので、月あたり5.0万円投資できるようにしたいと考えています。

それには家計のキャッシュフローがプラスになるような改善が必要。

 

我が家は12月にボーナスがありましたので、夏と同様に投資信託を追加購入しようとしましたが、値上がり傾向なのでやめました。自分の取得価額がさがる時に購入※しようと思います。※損益率がマイナスの時

 

この1年間で約70万円投資したことになりました。

2016年3月からの購入を始めたので、本当は投資額として37万円程度になるのですが、購入当初と夏に買い増ししたため、倍近くの購入額となりました。

 

 

アセットアロケーション(分散投資割合・・日本株や外国株、債券等、異なる資産に分散する割合)は先月と変化なしです。

先進国株式の割合が38%と一番多くなっています。それに対して国内株式はたったの4%です。

日本の個別株を投資しているので、国内株式は少な目にしています。

 

調整はしなくてよさそうですね。今は基準価額があがっていますので、基準価額が下がった時に月5万円の投資に変更できるように、家計改善をすすめたいと思います。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 - 投資信託