株保有実績 2016年11月3週

   


こんにちは

 

保有しているウェッジHDが決算&子会社の含み益増加を受けて、マイナス銘柄から今週急上昇しました。

 

スポンサーリンク

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウェッジHD 2016年9月期通期 決算補足資料
総括
増収減益
•D i g i t a l F i n a n c e事業
-過去最高益8四半期連続更新
•コンテンツ事業
-投資的経費の継続投下による減益
•次年度は、DigitalFinance事業が大きく変革のときを迎え、
飛躍的な増益増収が見込まれる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さらに11/18に子会社の保有益について発表。

161119_%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%b81

海外子会社GL社の含み益が約758億円あるとのことです。

11/18時点のウェッジHDの時価総額が302億円ですので、さらに株価はあがりそうかな???

 

もともと海外子会社GL社の業績がすごいとのことで、2週間前に@700オーバー×300株購入しました。しかし次の週、急落したので高値掴みか~~~;; と思いつつも、追加で少しづつ、計300株購入していたところ、今週一気に上昇しました。

モット買っとけヨ!と思いましたが、まぁそんなもんですよね。

 

600株(40万投資)のミニホルダーですし、この変動をゆっくり楽しみたいと思っています。

 

 

 


さて、我が家の株保有実績を報告します。

 

株は、毎週報告していきたいと思っています。

ウェッジHDの株価上昇を受けて、保有資産はどうなっているでしょうか。

 

11/19時点で保有している株資産は以下の通りです。

 

161119_%e6%a0%aa%e4%bf%9d%e6%9c%89%e5%ae%9f%e7%b8%be

 

含み益は+80万円強!

個別銘柄として、プラス銘柄は15、マイナス銘柄は5。

 

今週は日経平均もかなり上昇し、それにつられて保有株も上昇しました。そのためプラス銘柄が先週末にくらべて5個も増えました。イイ調子です。

銘柄を減らしたいと考えているので、イオンファンタジーは売却して一部損益確定させたいが、来年2月の株主優待がほしいし悩む~~~

 

 


16-11-19実績 ()内は先週末実績

先ず市場は、、

○日経平均前週比

17967.41(17374.79)

+3.41%(+2.78%)

いっきに円安がすすみ、日経平均は2週連続上昇しましたね。

 

○保有含み損益

+814,890-      (+502,190-)

→含み損益は+30万円と増加。先週末比でウェッジホールディングスが@616→@862と+39.9%上昇、ビックカメラが@916→@969と+5.8%と地味にUPしました。含み益が赤字になっている銘柄があがるのはうれしい。一方、保有株で唯一値下がりしたのが、化粧品関連のフォーシーズホールディングスで@395→@342と▲13.4%(▲1.6万円)でした。20銘柄中19銘柄も上昇なんて、なかなかないでしょうね。

 

○保有評価額

\7,541,060-   (\7,101,760-)

+439,300-

→評価額は+49万円と増加。含み益の増加とウェッジHDの追加購入の影響です。先週ウェッジHD(2388)が下がっていたので、×100をナンピン買いして購入単価を少し下げました。購入は3週連続です

 

 

○保有含み損益(%)

+12.12%        (+7.61%)

損益率は先週比+4.51%(12.12%ー7.61%)と日経平均+3.41%より3週間ぶりに良いパフォーマンスでした。特別に良かったウェッジHDをのぞいた場合は、日経平均より悪いパフォーマンスです。

 

※週単位での過去最大のプラスとマイナス。ブログ開始以降で算出

保有含み益過去最大   +12.12%  (2016年11月3週)更新!
保有含み益過去最低   +5.91%  (2016年11月1週)
週間含み益上昇率最大  +4.51%  (2016年11月3週)更新!
週間含み益上昇率最低  ▲3.91%  (2016年11月1週)

 

 

◆2016年個別株売買 確定損益◆

+88,007-        (変化なし)

売却なし。(IPO除く)

 

◆2016年IPO損益◆

+223,076-  (+223,076-)  変化なし

 

■2016年度株関連確定損益合計■

+311,083-

 

キャピタルゲイン用5銘柄×100万に株主優待関連銘柄500万、合わせて1000万円を個別株とするのが当面の目標。

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 -