株保有実績 2019年6月8日 年金足りず、退職までに貯蓄2000万円推奨とか。

   

こんにちは。

 

金融庁が年金足りないから2000万円貯蓄推奨らしい。

 

 

私は20年以上前の学生時代、年金を納めていませんでした。

年金自体よく知らず、納付書の束がどさっと一人暮らしの下宿に届きましたが、

そんな束の納付書が払えるわけなく、また年金の重要性も知らず、学生納付特例制度も知らず、放置しました。

 

結局、年金は支払う必要があると知って、可能な限り追納しましたが20歳頃の約2年分の国民年金は期限切れのため追納することができず未納のままです。

 

 

 

今、厚生年金(国民年金)を月平均にしたら7万円弱支払っていますが、学生時代の国民年金時代は確か1.3万円程?の支払いでした。

20歳から60歳まで40年間@1.3万円~7万円/月支払うのに対し、65歳から85歳までの20年間、10万円程度もらえるのかな?

 

民間の保険でこういう利率の年金保険(65歳以降、ずっともらえる)があったら絶対入ると思われる。

十分な額じゃないけど、それでも助かるのは間違いない。

 

 

我が家はこの足りない年金にどう対処するかといっても、日々種銭を稼いで資産運用しかない。

 

お金にとらわれない生活に向けて頑張るか。

 

 

スポンサーリンク

 

 


さて、我が家の株保有実績を報告します。

株は毎週報告しています。

 

先ずは先週の結果から

先週は売買なしでした。

週間では、3週ぶりの下落▲11万円でした。

 

 

今週の株は、どうだったのでしょうか。

6/8時点で保有している株資産は以下の通りです。

 

今週はマネックスをパラパラと700株で追加購入。これにより平均取得価格は@383→@371へ

 

週間では、+10万円と先週の下落分をほぼ取り戻した形でした。

パーク24が+233(+11.4%)と大きく戻し、あとはクックパッドが+27(+8.7%)とこちらも大幅上昇でした。他の銘柄はあまり週間では大きな変化となっていません。

今週の含み損益は先週比+10万円でした。

 

 

今後の売却候補としては

マネックスG 売却予定単価@450~  一部 (通貨交換業に登録され、少し期待も・・・・)

一家ダイニング 売却予定単価@1700~ 一部(少し保有しすぎ)

売却予定単価まで上がればよいですが、どうなることやら。

 


19-6-8実績 ()内は先週末実績

 

○日経平均前週比

20,884.71(20,601.19 )

+1.38%(▲2.44%)

 

○保有評価額(国内株)

\9,275,600- (\8,935,950- )

先週比 +34万円-

マネックス@700株を購入したことと株価上昇により、評価額は増加。

○S&P500前週比

2,873.34(2,752.06)

+4.41%(▲2.62%)

 

○保有評価額(米国株)

\4,818,578- (\4,618,975-)

先週比 +20万円

 

 

○国内株と米国株の保有評価額推移(週間単位) 2018年~

18年4月以降米国株を本格的に始め、継続的に資金を追加投入しています。(今年度は投入資金が枯渇;;)

(2018年1月~4月頃のマイナスは仮想通貨へ資金投入・凍死中)

 

 

○保有含み損益(先週実績)

年初からの運用損益率     +7.26(先週比+2.39%) ※ディーツ法(配当・投資資金込み)

現金比率は3.6%

年初からの日経平均損益率   +4.35%(先週比+1.38%)

目安にしている日経平均とほぼ変わらないパフォーマンスです。

 

 

株資産運用パフォーマンスには海外株(OneTapBuy)分も含まれます。

海外株保有比率 34.1%(先週比▲1.2%)

現在4万ドル強の保有額ですが、投資額5万ドルに早めに達したいと思っています。目標としては2019年中。

 

以下の証券会社で米国株を購入しています。

OneTapBuy・・・米国株を1口1000円から購入可能な証券会社。手数料も0.5%と低く気軽に投資できます。

SBI証券・・・・・連携している住信SBIネット銀行でのドル交換手数料が格安。メインはこちらで購入中。

 

 


【運用損益率記録。2016年1月31日以降で算出】※ディーツ法で見直し(配当・口座資金含む)

初期比最大  +19.2% (17年10月2週)※
初期比最低  ▲13.1% (16年06月4週)※
週間上昇率  +5.93% (16年06月5週)
週間下落率  ▲9.53% (16年02月2週)  
※2016/1/31を初期とし、基準値0。
2016年の週間上昇率最大は5.93%(16年6月5週)
2017年の週間上昇率最大は4.36%(17年9月3週)
2018年の週間上昇率最大は4.10%(18年6月3週)、週間下落率最大は▲8.92%(18年12月4週)
2019年の週間上昇率最大は4.39%(19年2月4週)、週間下落率最大は▲2.24%(19年3月2週)

損益率を履歴のある2016年1月31日分から見直しています。


年間成績(損益確定分)
2019年の目標利益は、年間100万円。
合計 個別株 IPO 配当金
2016年 +596,731- +208,757- +279,633- +108,341-
2017年 +1,007,425- +617,066- +283,691- +106,668-
2018年 +594,069- +347,177- +89,652-
+157,240-
2019年 +157,673- +73,450- 0 +84,223-

今週の株売却益

なし

今週の配当金

マネックスG 5167円

オリックス 21966円

今週のIPO売却益

なし

 

スポンサーリンク

 

 -